BASIC講座とは?
オンライントレード学習コース 基礎編(ベーシック講座)ではFXトレードとCFDトレードで一番重要な点をお話します。それは注視すべき市場と、市場間の関連です。
この講座は、無料で受講出来ます。お気軽にご利用下さい。
市場同士の関連とは?
市場と市場は互いに関連し合っています。
例えば、
- 一方が上昇すればもう一方も下落する
- ある市場が上昇すればある市場は下落する
というような事。
そして、沢山ある市場の中でも重要な市場とそうでもない市場があります。
重要な市場とは?
他の市場へ大いに影響を及ぼす市場の事。これを「基幹商品(きかんしょうひん)」と私は呼んでいます。
基幹商品は幾つもありますが、数は少ないです。
そして、基幹商品の影響が及ぶ「追随商品(ついずいしょうひん)」をトレードされている方がほとんど。
つまり、基幹商品の値動きを追う事で、あなたがトレードしている市場の値動きも分かります。
この観点でマーケットの流れをご覧になられたことありますでしょうか?
FXとCFDの各市場において、見ておくべき市場は限られています。この講座で、その市場を全て紹介しました。
市場の関連をトレードに活かすには?
市場の関連をトレードに活かすためには「基幹商品から波及する影響をチェックし、それに合わせてトレードする」事が重要です。
簡単に言えば、大雑把にどちらへ動くか。
まずはこの点をしっかりと把握しておきましょう!