- トレーディングビュー版3S登場!
ご要望にお応えしてトレーディングビュー版登場 「仕込みテンプレート3S」にはこれまでMT4&MT5版があり、どちらも人気のインジケーターでした。 MT4にインストールしておくだけで買い場と利食い目標値が分かり、それを基に …
トレーディングビュー版3S登場! Read More »
- 市場の相関と売買方向 FX株価指数の今後と経済指標をこれ一本で攻略
株価指数と為替には値動きの基となるデータがあります 値が動く原因や強さを把握した上で改めて見直す事で、為替も株もよく方向性や値動きが見えるようになります。
- コンサル受講者の調子が良いらしい
コンサルプラン受講中のドル円トレーダーがメキメキ成長中♪急上昇したので、落ち着くのを待って「Order here」と書いたところで買うべきだと話したわけですが、なぜだか分かりますか。
- トレードコンサルプランのよくあるご質問|お悩み解決!
トレードコンサルプランでは、ライントレードで悩んでいる事を個別具体的に解決します。また、精度の高い相場分析を隔週で配信しているので、その面でも人気が高いプランです。
- MT5版テンプレート「3S」登場!~MT4とMT5の違い~
MT5版の仕込みテンプレート3Sが登場しました!「MT4とMT5の違い」「MT4はなくなるのか?」「MT4とMT5のダウンロード方法」についてもご説明します。
- MT4仕込みテンプレート3Sのお客様の声
最近頂いた感想(MT4 3Sテンプレート) この前購入させていただきました、テンプレート3s、めちゃくちゃ使いやすいです!!
- 過去検証可能!な、MT4テンプレートへ進化しました
「3S」が過去検証可能なMT4テンプレートに進化! ご好評頂いているMT4テンプレート「3S」ですが、この度のアップデートでなんと、過去検証可能になりました。 これがどういう事かというと、普通、MT4のテンプレートにそん …
過去検証可能!な、MT4テンプレートへ進化しました Read More »
- 3S(バージョンアップ1.03のお知らせ)+コラム『相場に間違いはない』
MT4仕込みテンプレート「3S」がバージョンアップ! ご購入者様へお知らせです。 新バージョンになりましたので、マイアカウントから再ダウンロードして下さい。 アップデートの方法は動画コースに追加してあります。 バージョン …
3S(バージョンアップ1.03のお知らせ)+コラム『相場に間違いはない』 Read More »
- 相場に間違いはない
相場に間違いはない。”常に”正解は相場だ。 今までに間違ったチャートを見た事があるだろうか。 あなたがもしもトレードをしていて、上手く行かない時「こんな値動きは間違っている!」と怒鳴ったところで何 …
相場に間違いはない Read More »
- デイトレードのやり方(MT4テンプレートを使用して)
MT4でデイトレードをする簡単な方法をご紹介します! こんにちは。大野です。今回の記事は「MT4テンプレートを使用したデイトレードのやり方」という事で、ある市場のデイトレードをご紹介します。一日1万~3万円位を日当として …
デイトレードのやり方(MT4テンプレートを使用して) Read More »
- ワンポイント動画14個をBASIC講座へ追加しました!
ワンポイント動画は「投資の基礎はタダで学べ。メール講座」で視聴出来るようになった、新動画シリーズです。当サイト「オンライン学習コース」にもBASIC講座というものがありますので、こちらでも視聴出来るようにしておきました。
- CFD(シーエフディ)の主戦場は株価指数! – 5分で分かるCFD
FDについての動画シリーズ!第一話は「株価指数CFD」「商品CFD編」(第二話)「海外FXと国内CFDの違い 編」(第三話)
- 値動きの真実を探求する。
秘密にされてきた値動きのヒント 多くの場合、テクニカル分析と言うとインジケーターや水平線、チャートパターン(三尊やダブルボトムなど)、プライスアクション。これらが一般的です。 フィボナッチ、として語られている内容も残念な …
値動きの真実を探求する。 Read More »
- 負っても良いリスクとは何か?
負っても良いリスクとは
自分のトレードスタイルで取るべきリスクのこと。
つまり、
逆張りであれば反転するまで保有しなければ利益にならない。
順張りなら伸びるまで待たなければ利益にならない。
その期間耐えられる枚数で勝負して、利益を得る必要がある。
そのリスクは取らなければ利益にはならないので、勝つために取るべきリスクである。
- 5分で分かるFX10 – 順張りで勝てない、逆張りで勝てない
順張りは時間と共に利益が伸びますが、逆張りは時間と共に利益が減るというのが基本的な原則です。ここから導き出される答えは、順張りは放置しても良い。逆張りなら即利食い。
- 5分で分かるFX9 – 持ち合いを認識するために
持ち合いは伸びずに、上がっても下がり、下がっても上がるという事ですから
伸びる!と思っていないのなら問題なくやり過ごせます。では、どうやったら持ち合いを認識出来るのでしょうか?
- 5分で分かるFX8 – 移動平均線・フィボナッチは使うべき?
Q&A;移動平均線では傾向が分かります。方向性を何で掴むのか?という点について、他のセオリーを持っていれば無くても良いですが、持っていないのなら使っておいた方が無難です。など
- 5分で分かるFX7 – トレード手法は何でも良い?
トレード手法は何でも良いよ。しかし、どんなトレード手法を使っても、あなたが自分の手で検証しない限り使いこなす事は出来ないのです。使いこなせないのなら、ただ出しているだけ。そのツールが死んでしまいます。
- 5分で分かるFX6 – リスク管理(当たり前だけど重要)
もう一度考えよう!損切り位置と枚数。損切りを置ける位置、つまり損切りに近い位置まで待ってから買うようにすれば
もしも負けた時にも損失が小さく終われます。
- 5分で分かるFX5話 – 山と谷。天底で買う方法を3つご紹介
山と谷を制覇しよう!フィボナッチを使えば天底は取れる ダウ理論 もう一つの方法は何でしょう?
- 5分で分かるFX4話 – トレンドはダウ理論だけじゃないぜえ
トレンドの認識方法 例えば4つ。まず、高値安値の切り上げ 内包するローソク足が陽線か、陰線か 陽線と陰線の数。どちらが多い? そして・・・?
- 5分で分かるFX3話 – レバレッジは何倍が良い?適正レバレッジ について
レバレッジ1倍とレバレッジ1000倍では全く違う!レバレッジ1倍は外貨預金と同じ。100万円で1万通貨買うのがこれにあたります。バレッジとはどのくらいの事なのでしょうか。
- 5分で分かるFX 2話 – エグジットはどうしたら良いか?
エントリーするだけなら、出来る限り引き付けて、リスクリワードが良さそうなポイントで入るだけなので、比較的簡単です。エントリーはタイミング勝負みたいなところがありますよね。しかしエグジットには「欲」が絡みます。まだ伸びるのではないか
- 5分で分かるFX 1 – ナンピンよりすべき事は何か?
ナンピンよりすべき事とは何か?
FXでナンピンを続けると、勝つ時もありますが、大きなリスクをはらんでいます。では、ナンピンしないなら何をしたら良いのだよ。と言うと、「両建て」ですね。
- ライントレードはテクニカル分析以外の部分も使う。
チャートからの情報だけではなく、チャートにない部分の利用した方が良い。
例えば時間、他市場の値動き、イベント、金利の動向など。
使い方としては何時までにどのラインへ行きそう、という具合。
※買うのは何時の押し目、利食いは値位置が分からなくても何時までにする、など。
- トレードしてはいけない時がある
いつでも思い通りの売買が出来ると思ったら大間違い。
ハードモードの時間帯や日があり、このようなタイミングでは何をやっても無駄に終わる。
思い通りに出来ると、相場に思い通りに思わされているだけ。
- 方向を間違えた時にすべき事
大きな流れに逆行するのは極めて危険です。なぜなら、大きな流れを作っているのは「より力のある勢力」なのだから。巨大な勢力と孤軍奮闘で戦っているような状況に陥ってしまいます(笑)。
- 100%の確率で当てようとしない
正解を出すためには複数の手法を比較して、正答率を上げなければならない しかし混乱してしまっては迷いが生じ、ロスを生む よって、一つか二つの手法に絞り売買に挑む 正解を求め過ぎないように注意が必要です。 断っておきますが正 …
100%の確率で当てようとしない Read More »
- 一つの市場に絞る事
短期の場合はその方がロスを減らし、資金を集中させられる デイトレードでは時間帯ごとに動きやすい市場に絞って売買する事も出来る 要するにそう言う事で、一つの市場に絞る事でロスを減らす事が出来る。ごちゃごちゃと、『あっともこ …
一つの市場に絞る事 Read More »