背景画像

ライントレードはテクニカル分析以外の部分も使う。

チャートからの情報だけではなく、チャートにない部分の利用した方が良い。 例えば時間、他市場の値動き、イベント、金利の動向など。 使い方としては何時までにどのラインへ行きそう、という具合。 ※買うのは何時の押し目、利食いは値位置が分からなくても何時までにする、など。

チャートからの情報だけではなく、チャートにない部分の利用した方が良い。
例えば時間、他市場の値動き、イベント、金利の動向など。
使い方としては何時までにどのラインへ行きそう、という具合。
※買うのは何時の押し目、利食いは値位置が分からなくても何時までにする、など。

チャートにはない部分

チャート以外の部分が意外に大事。

トレードというと、チャートだけが分析出来ていれば良いようなイメージだと思いますが、実はチャートにない部分が重要だったりします。

チャートにない部分とは何か?

その値動きの背景、イベント(イベントに向けての上昇など)、金利の動向、週明けなのか週末なのかによっても違います。デイトレードなら時間帯が重要ですし、他市場の値動きからの影響も加味する必要があります。

では、具体的な対策を踏まえて売買戦略を組み立てた方が上手く行きやすいでしょう。例えば、買うのは何時~何時と決め、利食いの時間や保有時間も決めておきます。すると自分に見えている間だけにポジションを持っていられたり、丁度良く伸びたタイミングで利食いが出来たりします。

この、「時間」というものは確かにチャートの横軸ですが、何か書いてあるわけではありません。それよりも、「あ、今何時だな」と持っている知識から『何時から何時が伸びやすい。戻るのは何時。』と分かっているから的確なタイミングで買えます。

またはイベント。雇用統計やFOMCへ向けて買いを仕込んでおいたり、オリンピックや選挙や連休に向けての値動きを考えての売買であったり、株価指数ならSQ日やゴトー日を意識したり。当然チャートには書いてありませんが、きっちりとチャートに反映されてしまいます。

慣れもありますが、保有期間に応じて気にしておくべきチャートの背景があります。

上部へスクロール